粒子解析 | ||
![]() | ![]() | |
原画像 | 自動2値化 | |
![]() | ![]() | |
ノイズ除去・穴埋め | 計測(ラベリング) |
画像入力 | NTSC、PAL、RS-170ビデオ、リアルタイム連続入力、積算撮りこみ、差分撮りこみ、コントラスト・ブライトネスの調整(画像ボード使用時) PNG、BMP、TIFF、JPG、AVI、TIFF16ビット、汎用フォーマットファイル |
画像出力 | PNG、BMP、TIFF、JPG、TIFF16ビット、汎用フォーマットファイル、 数値データとしてCSVファイル |
表示 | モノクロ、擬似カラー、カラー、拡大・縮小表示、パーン表示 |
グラフ&数値表示 | ラインプロファイル、エリアヒステトグラム、3Dプロファイル画像の数値表示、最大・最小・平均・標準偏差・合計表示 |
画像補正 | ランクフィルタ(最小・最大値・メディアンフィルタを含む)、平滑化フィルタ、エッジフィルタ、強調フィルタ、汎用フィルタ、ダイナミックレンジの拡大、γ補正、Log補正、シェーディング補正 |
変換 | ネガ、反転・回転、平行移動、輝度等高線、輪郭抽出、N値化、 画像合成(AND, OR, XOR, XNOR, 加算、減算、乗算、除算、最小値、最大値、平均) |
生成 | 自由描画(ペン、ライン、サークル、矩形、塗りつぶし)ティルト、モザイク、ランダム画像、ロイ内外のクリア |
その他 | コピー、クリア、ロイの設定、スケール設定、ヒストリー機能(途中経過を保存) |
2値画像解析 | 2値化、自動2値化、カラー画像2値化、膨張・縮退、細線化、ノイズイレーザ、穴埋め、ロイ上物体の除去 |
粒子解析 | 個数、面積、周囲長、円形度係数、等価円の直径、形状係数、NCI比、占有率、穴の面積、穴の個数、重心、フェレ径、最大径・最大径とX軸のなす角、長径・短径、長径とX軸のなす角度、平均幅、2軸平均径、楕円の長軸・短軸、長軸とX軸のなす角度、楕円の比率、フェレ径のスタート・エンド座標・リファレンス座標 |
マニュアル 計測 | 2点間距離、2直線間角度 |
時系列画像 解析 | 積算平均化(ビデオ、フレーム)、差分撮りこみ、モーション抽出、時系列一覧表示、タイムラインプロファイル |
カラー解析 | 測色(刺激値 X,Y,Z / 色度座標 x,y / L*a*b* 表色系 / L*u*v* 表色系)、 色差(⊿L* ⊿a* ⊿b* / ⊿u* ⊿v* / ⊿C*ab ⊿E*ab / ⊿C*uv ⊿E*uv / NBS ) カラーモノクロ変換(R,G,B)、モノクロカラー変換(R,G,B)、 色差を利用した2値化、RGBによる2値化 |
開発ツール (オプション) | 汎用画像処理ライブラリー、フーリエ位相解析ライブラリー (VCで作成されたDLL、VC、C#で利用可能) |
アプリ ケーション | フーリエ位相解析プログラム、 パワースペクトルモニター、 位相動画再生プログラム、 画像積算システム、 画像差分システム、 RHEED振動モニター、 流体解析プログラム、運動解析ソフト |